施工の流れ
新築住宅の施工の流れを
事例に沿ってご紹介いたします
松本工務店はお客様との打合せを大切にします。これから長い間、大切な家族が仲良く健康で暮らしていく家を建てようと思うからこそ、大事な工程です。
ここでは実際の家づくりの過程をご紹介します。
お客様の大事な家がどのように建てられるのか、流れに沿ってご説明します。
松本工務店はお客様との打合せを大切にします。これから長い間、大切な家族が仲良く健康で暮らしていく家を建てようと思うからこそ、大事な工程です。
ここでは実際の家づくりの過程をご紹介します。
お客様の大事な家がどのように建てられるのか、流れに沿ってご説明します。
図面に基づいて建物の外周部にあたる部分にビニールひもを張り、敷地に対しての建物の配置を確認する立会いです。地盤の高さの確認も現地にて行います。
コンクリート打設し、十分と養生してから型枠を外して、基礎工事の完了です。
柱・梁・屋根といった家の骨組みになる部分の木材をくみ上げます。
壁面・屋根に隙間なく確実に断熱材(発砲断熱)を吹き付けることにより、高断熱・超高気密の家を作り上げます。
床には北海道産のミズナラを標準使用しており一生物の丈夫な床に仕上げます。
クロス貼りやタイル貼り、照明器具等設備機器の取付けをします。
建物の外の空間に必要な構造物を設営したり、住まいとして使いやすくするため地面を整備したりします。